lulu lalala's blog

確かかなと思った言葉を気ままに。

馬鹿に付ける薬が、ない

ワクチンより、馬鹿に付ける薬を、できるならとっととつくってほしい。

 

昔、日本に医学生として留学していた魯迅は、日本人に辱められる中国人の同胞を一緒になって笑う同胞をみて、こいつらの精神を治すには医学では駄目だ、文学しかない、と思い、文学の道を歩んだ、とかどうとか。

粋な時代。

文学こそ、馬鹿に付ける薬だったのだ。

 

そんな気風も遥か彼方。

 

科学技術の強みは、その不可逆性にある。

一度開発された知識が失われることはない。

例えば核、今回のワクチン。

どんなに危うさを秘めたものであっても、ひとたび公になった知識が白紙になることはなく、人類はその知識を基に、新たな知識をつくろうとする。

 

一方、文学、あるいは哲学や思想。

 

こちらは科学と違い、簡単に逆戻りする。

その考え方は、ソクラテスオルテガ福沢諭吉らによってとうに認識され、克服されているにも関わらず、アンデッドのように何度も蘇るのだ。

「文明開化は有形のものより、無形のものがずっと難しい」(福沢)とはよく言ったものだ。

まさにその通り。本当に卓越した知識人であったろう。

 

科学技術は、それを生かした製品・仕組みが世間に行き渡ることで、一般大衆目線においても不可逆性を獲得する。

しかし、思想の濃度は人によってあまりに違い過ぎるから、こっちが頑張って濃くしても、大多数の薄い方へと色が流れていってしまう。

薄さを求めるのが本性なのかもしれない。

 

福沢諭吉も、近いうちに一万円札の肖像から消える。

このインパクトは、個人的に安倍元総理の死亡よりずっと大きい

いよいよ、馬鹿に付ける薬の元すら消えようとしている。